新潟の自然豊かな新発田(しばた)で採れたはちみつです
新潟県下越地方の新発田(しばた)で養蜂をしています、弥八養蜂と申します。
ここ新発田には山や海、川などの豊かな自然と、春には山々に天然の山桜や藤の花、アカシアの花など…色とりどりの景色が楽しめます。
蜜源となる花によって色や香りや味わいの異なる、個性豊かなはちみつをぜひご賞味ください。
-
【夏の百花】はちみつ 600g
¥3,300
SOLD OUT
6月から7月の夏に採れた数種類の花々の蜜からなるはちみつです
-
【初夏の百花】はちみつ 600g
¥3,300
SOLD OUT
6月の初夏に採れた数種類の花の蜜からなるはちみつです。まろやかな口当たりで、さわやかな花々の香りを感じることができます。
-
【アカシア】はちみつ 180g
¥1,200
アカシアの花から採れたはちみつです。 上品ですっきりとした後味です。 手を加えないストレートな使い方はもちろん、クセが少ないので料理にもおすすめです。 クセが強いのは苦手という方や初めて食べるのでどれを選んだら良いのかわからないという方にもおすすめしています。
-
【春の百花】はちみつ 180g
¥1,200
5月に採れた、数種類の花の蜜からなるはちみつです。 甘さのあとに、華やかな春の花々の風味が広がります。
-
【初夏の百花】はちみつ 180g
¥1,200
SOLD OUT
6月の初夏に採れた数種類の花の蜜からなるはちみつです。まろやかな口当たりで、さわやかな花々の香りを感じることができます。
-
【夏の百花】はちみつ 180g
¥1,200
SOLD OUT
6月から7月の夏に採れた数種類の花々の蜜からなるはちみつです。
-
【さくらんぼ】はちみつ
¥1,200
SOLD OUT
さくらんぼの花の蜂蜜です。 すっきりした甘さとほんのりさくらんぼの甘酸っぱさと香りが感じられます。 ヨーグルト、飲み物などによく合います。
-
【山桜】はちみつ
¥1,200
SOLD OUT
山々に自生している天然の山桜の蜂蜜です。 力強い甘さと野生的な花の香りが特徴です。 定番のヨーグルトやパン、飲み物などによく合います。
-
【蕎麦】はちみつ180g
¥1,200
SOLD OUT
9月に咲く、蕎麦(そば)の花から採れたはちみつです。白い花からは想像できないような色と香り、黒蜜のようにコクのある口当たりと風味があります。初めて食べる方は味と香りにびっくりされますが、リピーターも多く毎日食べていたら身体の調子が良いという方や、味は苦手だけど喉が痛い時や、寝る前にひとくち食べているというお客様もいらっしゃいます。蕎麦のはちみつはその色の違いからもわかるように、他のはちみつに比べて鉄分やミネラルなどの栄養が豊富です。 ※そばアレルギーの方は摂取をお控えください
-
【アカシア】はちみつ600g
¥3,300
アカシアの花から採れたはちみつです。 上品ですっきりとした後味です。 手を加えないストレートな使い方はもちろん、クセが少ないので料理にもおすすめです。
-
【春の百花】はちみつ600g
¥3,300
5月に採れた数種類の花の蜜からなるはちみつです。 はっきりした甘さと華やかな花々の風味が広がります。